2022/04/23 17:10

今回、お問合せをたくさんいただいた内容、

ダイニングテーブルとチェアのちょうどいい高さ」についてお話していこうと思います😊

現在、ダイニングを検討中の方に是非読んでいただきたい内容となっております。

ご参考になりましたら幸いです🙇‍♂️


皆さんは外食に出かけた際に

「何だか座り心地が悪い…」「食事がしにくい…」など感じたことはありませんか?

原因としてテーブルとチェアの高さが合っていないことが考えられます🤔



テーブルとチェアを選ぶときに重要なのが「差尺」です。

「差尺」とは、

(テーブルの高さ)から(チェアの座面高)を引いた差のことを指します。


一般的にこの差尺が「270〜300mm」の範囲内であれば快適に食事ができます。


ネットやカタログで見る場合、

テーブルの高さ(H)からチェアの座面高(SH)を引いて、

差尺が「270〜300mm」の範囲内であれば適切です。


一般的に日本のテーブルの高さは68〜72cmですので、

そこから27〜30cmを引いた座面の高さのチェアを選ぶといいかもしれません😊